滋賀のカフェで落ち着きたいときチェックすべき店5選(インスタグラマーMai)

1.CAFE imone

長浜市にあるCAFE imoneは、地元の人々に愛される温かみのあるカフェです。店内は落ち着いた雰囲気で、木のぬくもりが感じられるインテリアが特徴的です。

CAFE imoneの魅力の1つは、豊富なコーヒーメニューです。地元で採れたコーヒー豆を使用し、手作りのコーヒーを提供しています。また、季節ごとに限定メニューも登場するので、いつ訪れても新しい味わいが楽しめます。

また、CAFE imoneでは自家製の焼き菓子も販売されています。シンプルながらも素材にこだわった味わいは、どこか懐かしい味がします。また、テイクアウトも可能なので、外出先でのおやつにもぴったりです。

店内にはWi-Fiも完備されており、作業や勉強にも利用されています。また、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと本を読んだり、友人とおしゃべりを楽しむこともできます。夜も空いているカフェとして利用できたり、信楽焼との共同開発で作った壺で芋も焼いていて、通常より2~3倍の糖度を出せる(とろとろになる)というスイーツの魅力も甘党の方にはもってこいですね。

最後に、CAFE imoneのスタッフはとてもフレンドリーで、親切に接してくれます。地元の方々にはもちろん、観光客にもおすすめのカフェです。

サイト:https://www.instagram.com/cafe_imone/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D

場所:https://goo.gl/maps/6ayHXfGbk8zFRmiQ6

2.伊吹山珈琲店 IBUKIYAMA COFFEE

滋賀県の長浜市にある伊吹山珈琲店は、地元の人たちに愛される人気のカフェです。店名の「伊吹山」とは、長浜市にある山の名前です。

このカフェの特徴の一つは、コーヒー豆を自家焙煎していることです。豆の種類によって、さまざまな味わいを楽しめます。また、店内には豆の販売コーナーがあり、お気に入りのコーヒー豆を自宅で楽しむこともできます。

伊吹山珈琲店では、コーヒーだけでなく、軽食やケーキなどのスイーツも豊富に揃っています。店内はアットホームな雰囲気で、おしゃべりを楽しみながらゆっくりと過ごすことができます。

また、カフェの隣には、伊吹山を一望できる絶景スポット「一縁庵」があります。カフェでおいしいコーヒーとスイーツを楽しみ、景色を眺めるのもおすすめです。

伊吹山珈琲店は、長浜市の観光名所の一つでもあります。地元の方だけでなく、観光客にも人気があります。滋賀県を訪れた際には、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

サイト:http://ichien.jp/ibukiyama/

場所:https://goo.gl/maps/jPXUtZt1AaEPUdy78

3.キャラメルパパ

長浜市にあるキャラメルパパは、地元の人々から愛されるアットホームなカフェです。店内は明るく、落ち着いた雰囲気があります。

キャラメルパパの魅力の1つは、自家製のキャラメルソースを使用したメニューです。特におすすめなのは、キャラメルソースがたっぷりかかったフレンチトーストやパンケーキです。他にも、キャラメルソースがかかったプリンやアイスクリームもあります。また、コーヒーも豆から挽いていて、自家焙煎の豆を使用しているため、味にこだわりが感じられます。

キャラメルパパは、自然食材にこだわったメニューも豊富に取り揃えています。野菜たっぷりのサラダや、地元の食材を使用したヘルシーなパスタなど、健康に気を使う方にもおすすめです。

店内はゆったりとした空間で、大きな窓からは緑豊かな景色が見えます。また、テラス席もあるため、天気の良い日には外で食事を楽しむこともできます。

最後に、キャラメルパパのスタッフはとてもフレンドリーで、気さくに接してくれます。地元の人々から愛されるカフェであり、観光客にもおすすめのお店です。

サイト:https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25000690/

場所:https://goo.gl/maps/ngYoQFMpbL2W95Vr6

4.黒壁十八號館 96CAFE

滋賀県長浜市にある「黒壁十八號館 96CAFE」は、歴史的な黒壁スクエアの中にあるおしゃれなカフェです。このカフェの特徴は、創業者である安井仁氏が厳選したこだわりのコーヒーと、ヨーロッパのアンティーク家具を使ったインテリアです。

96CAFEのコーヒーは、珈琲焙煎所である「K’s Coffee」で焙煎された豆を使用しています。コーヒーは一杯ずつドリップで淹れられ、豆の風味や香りを最大限に引き出しています。また、豆の種類によって味わいも異なり、数種類のコーヒーから選ぶことができます。

カフェ内には、ヨーロッパから直輸入されたアンティーク家具が並び、おしゃれな雰囲気が漂っています。また、窓からは長浜市内を一望することができ、景色も楽しめます。

96CAFEでは、コーヒーだけでなく、パンやスイーツも充実しています。特に、厳選された素材を使用したパンは人気で、外はカリッと、中はふわっとした食感が特徴です。

黒壁十八號館 96CAFEは、観光客だけでなく地元の人たちにも愛されるカフェで、長浜市を代表する観光スポットとしても知られています。カフェの他にも、黒壁スクエア内にはショップやギャラリーなどがあり、散策も楽しめます。

サイト:https://www.kurokabe.co.jp/restaurant/96cafe/

場所:https://goo.gl/maps/avwAz6ZuKGLG9he86

5.カフェ叶 匠壽庵 長浜黒壁店

長浜市にあるカフェ叶 匠壽庵 長浜黒壁店は、歴史ある黒壁スクエアに佇むおしゃれなカフェです。店内は、和と洋が融合したモダンなインテリアが特徴的で、上品な雰囲気が漂っています。

カフェ叶 匠壽庵 長浜黒壁店の魅力の1つは、抹茶を使ったスイーツです。特におすすめなのが、抹茶の風味が豊かなパフェや、ふわっとした食感の抹茶の生チョコレートケーキです。また、季節によっては、桜や紫陽花をモチーフにしたスイーツも登場するので、いつ訪れても新しい味わいが楽しめます。

カフェ叶 匠壽庵 長浜黒壁店では、コーヒーも豆から挽いていて、地元で採れたコーヒー豆を使用しています。また、季節によっては、フレーバーコーヒーも登場するので、コーヒー好きにはたまらないお店です。

店内には、和室やテラス席もあり、様々なシチュエーションに対応できます。特に、和室では、抹茶を使ったお点前が楽しめるプランも用意されているので、和の文化に触れたい方にはおすすめです。

最後に、カフェ叶 匠壽庵 長浜黒壁店のスタッフはとても丁寧で、上品な接客をしてくれます。地元の方々からも観光客からも人気の高いカフェであり、長浜観光の際はぜひ訪れてみてください。

サイト:https://kanou.com/gnaviplus/gnaviplus/nagahama/

場所:https://goo.gl/maps/HvmgjUPdecnqsmScA

まとめ

滋賀の長浜周辺にあるカフェを紹介しました。歴史ある古民家のようなカフェやレトロモダンなカフェまで多種多様で、落ち着いた雰囲気で楽しめるのが今回ご紹介したカフェです。ぜひ一度はお立ち寄り頂くと、はまること間違いなしですね。

関連記事

  1. 青山エリアのおすすめエステサロン5選!(インスタグラマーMai)

  2. 岡崎市で見つけた!優秀な携帯修理店ベスト3(インスタグラマーT . Minami)

  3. 原宿のおすすめ整体院5選!疲れた体に癒しを(インスタグラマーMai)

  4. 【最新版】新宿でおすすめのクリニックTOP5(インスタグラマーT . Minami)

  5. 渋谷のおすすめ美容室TOP5【インスタグラマーMai】

  6. 2023年最新版!渋谷で人気のiPhone修理会社ランキングTOP5!(インスタグラマーMai)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

%d